173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2022-12-09 12月09日-04号

行政代執行を含め、この状態を何とかできないかと支所にも相談に行きましたが、対処不可能との反応でした。 個人の対応には限界があります。行政は、こういうケースの場合市の責任所有者登記状況など情報を収集し、対応すべきと思いますが、どうでしょうか。 また、こういった案件に対し民事不介入で処理するのではなく、行政代執行を含め市が対応、解決すべき案件と思いますが、担当課の方々はどうお考えでしょうか。

備前市議会 2022-06-17 06月17日-05号

そこで、自治体空き家所有者に対して何度改善を要求しても対応しない場合、所有者に代わって道路に越境している樹木の枝を伐採したり、放置されたごみを撤去したり、場合によっては建物を解体することができる行政代執行はできないでしょうか。 また、空き家所有者が特定できない場合、その費用は一旦自治体が負担して、所有者が確定した段階で請求される略式代執行は考えられないでしょうか。 

瀬戸内市議会 2021-09-09 09月09日-03号

平成27年に施行された空家等対策推進に関する特別措置法に基づいて、空き家状態周辺への影響の程度の両面から、市でも特定空家を指定できるようになり、特定空家に対し勧告命令に従わない場合は、固定資産税優遇措置が軽減されたり、50万円以下の罰金、または行政代執行によって強制的な措置を取ることができるようになりました。

津山市議会 2021-06-17 06月17日-05号

では、今後のことを考えてさらに厳しい措置を取っていった場合について、行政代執行を検討するとなっていますが、その場合に発生した費用の回収問題や損害賠償請求の訴訟を提起される可能性など、検討する上での留意点がたくさんあるかと思います。行政代執行に対する本市の考え方についてお知らせください。 

倉敷市議会 2021-06-11 06月11日-02号

長期にわたって放置され早急に対策が待たれる空き家特定空家として指定して、助言指導、それから勧告命令段階を経て更地並みの課税をしたり、あるいは撤去──除却──の行政代執行手続を定めたもので、対応を渋る空き家の持ち主の行動を促す強力な内容となっております。 ここで質問いたします。 空家等対策推進に関する特別措置法に基づく特定空家認定の要件は何でしょうか。

総社市議会 2021-03-05 03月05日-04号

もう本当に全国の方に総社市がモデルを示さないといけないというふうに思っていながら、なかなか示せてないのが現状ですけど、ちなみに、空き家協議会、何をしているのかということなんですが、もう全然前向きではなくて、国が作る空家等対策推進に関する特別措置法というのがありまして、その中に行政代執行というのがあるんです。

新見市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

せっかく空き家対策等特別措置法が施行され、最悪の場合、行政代執行を可能になったのですから、段階があるとは思いますが、一日も早い着手により執行までがスムーズに行えるよう対応するように強く求めてこの項を終わり、3項目めに移ります。  3項目めに、人口減少について質問します。  1点目、地元就職者への支援について質問します。  

美咲町議会 2020-09-01 09月01日-02号

老朽危険家屋特定空家等)の取扱いについて、昨年度の美咲空き家対策協議会において、行政代執行までの事務手続が承認されております。 そこで、第1点目として、町内老朽危険家屋実態はどうか。 第2点目として、所有者による除却実績はどうか。 3点目として、行政代執行が実施できていない理由は。 最後の4点目として、老朽危険家屋町内から一掃する覚悟はあるのかということであります。 

倉敷市議会 2020-03-05 03月05日-06号

さらに、改善が見られなければ、期限内の撤去を命じることなどの命令段階的に対応し、最終的には行政代執行で強制的に解体できるようになりました。 一方、倉敷市では平成30年3月、空き家等に関する対策を総合的かつ計画的に実施するため、倉敷空家等対策計画を策定し、特定空家等の把握と適切な措置について定めるなど、この計画に基づいて対策を行っているものと認識しております。

備前市議会 2019-09-13 09月13日-04号

そういう中で、私は行政代執行という手もあるんじゃないかというふうなことも思ったら、それは逆の立場だと。市がようしない場合にはといったことで県がするケース行政代執行という場合もあるけれども、国や県のすることを市がやるというのは、これは理論的におかしいそうであります。その辺は倉敷行政職をされていた議員も御理解いただけるんじゃないかと、このように思います。 ○議長立川茂君) 守井議員

高梁市議会 2019-09-12 09月12日-04号

また、いまだ本市では事例はございませんけれども、空家等対策推進に関する特別措置法で言うところの特定空き家に該当するようなものであれば、行政代執行による取り壊しも不可能ではありません。この場合、この特定空き家と認められるためには、放置することによって倒壊など保安上危険となるおそれがある状態である。あるいは放置によって著しく衛生上有害である。

津山市議会 2018-09-19 09月19日-07号

まず、議案第29号「津山市空家等の適切な管理及び活用の促進に関する条例の一部を改正する条例」については、緊急かつやむを得ないと認められた場合には、当該空き家等所有者の同意を得なくても危険な状況を回避するための緊急安全措置スピード感を持って講じられるように所要の改正を行うものであり、行政代執行との違いや費用負担はあくまでも所有者に対して求めることなどを聞き取り、全員一致で原案のとおり可決すべきものと